こんな人に向けた記事です。
スクールに通うのはコスパが悪い
まず結論から言うと、
ネットが発達した今、社会人がスキルアップの為にわざわざ資格学校に通う必要はないと思っています。
メリットも確かにあるけど、個人的にはデメリットの方が大きいと感じてる。
スクールに通うデメリット
- 通学に時間がかかる
- 仕事との両立が難しい
- 受講料が高い
- 勉強した気になってしまう
ざっとこれくらい。

目的はあくまでスキルアップだから
【スキル別】社会人におすすめオンライン学習サービス
オンライン学習サービスはたくさんあります。
おすすめオンライン学習サービス
- Udemy
- オンスク.JP
- NativeCamp
- たのまな
- アニメーションハックス
この5つが特におすすめ!

Udemy|世界最大級のオンライン学習プラットフォーム
>> 世界最大級のオンライン学習プラットフォーム Udemy
オンライン学習サービスの中でも特にオススメなサイトがUdemy
GOOD POINT!
- 講座がMAX90パーセントOFF
- 1度購入すると無期限で何回でもいつでも見れる
- 隙間時間にスマホやタブレットでも視聴可能
Udemyの1番のメリットは講座の種類と価格の安さ!
他のオンライン学習サービスと比べても一目瞭然で、セール時期によっては90%OFFなんて事もある!

おすすめ講座
様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】
>> 様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】
色々な資格に興味のある社会人におすすめのオンライン学習サービスオンスク.JP
GOOD POINT!
- 月額980円〜
- 全50講座以上が受講し放題
- 同時に複数講座学習できて効率的
オンスク.JPの1番のメリットは全50講座以上がウケホーダイってこと。
どの講座も追加料金なしで使えるので、自分が興味を持てる講座をとことん探せる。

ネイティブキャンプ|オンライン英会話アプリダウンロード数No1
世界で60万人が利用しているオンライン英会話サービスNativeCamp
スマホがあれば自宅だけではなく、外出先からでも場所を選ばずにレッスンが受けれるので忙しい社会人にピッタリのサービスです。
GOOD POINT!
- レッスン回数無制
- 24時間いつでも受講できる
- 初心者でも楽しく学べる英語教材
NativeCampの1番のメリットは月額6,480円で1日に何度でも受講できること。
僕は海外の動画クリエイターの動画を字幕なしで見たいと思って英語学習を始めたけど、NativeCampを始めてから劇的にリスニング力がアップしました!
今だけネイティブキャンプの全てが試せるキャンペーン中!

クリエイターズジャパン|最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!動画編集スクール
>> 最短1ヶ月で動画編集スキルが身につく!【クリエイターズジャパン】
時間・場所を選ばない自由な働き方を実現するオンラン講座クリエイターズジャパン
基本から応用までのノウハウが分かりやすく解説されてるので動画編集をこれから始める人でも1ヶ月で実践レベルのスキルを最短距離で身につけられます。
GOOD
- YouTubeに特化したノウハウ講座
- 編集ソフトの使い方〜案件獲得まで豊富なコンテンツ
- 1ヶ月で案件獲得を目標とした実践型講座
クリエイターズジャパンの料金体系は買い切り79,800円とオンラインサロンに入会する場合は運営サポート費として月額1,480円(2ヶ月無料)必要です。
講座がYouTubeに特化しているので、将来YouTube関係の動画編集に携わりたい方ならクリエイターズジャパンのPremiere Pro講座は必見です!

VYONDアニメーション動画制作講座|アニメーションハックス
VYONDを使ったアニメーション動画制作を学べるオンライン講座がAnimation Hacksです。

YouTubeでこんな動画を見たことある人も多いはず。
VYONDは海外製のツールで表記から使い方まで全てが英語ですがAnimation Hacksを受講すれば上記のような動画が作れるようになります。
GOOD POINT!
- VYOND案件は単価が高い
- VYONDをお得に購入できる
- LINE@で無制限に質問できる
アニメーションハックスは買い切り59,800円で基礎となるアニメーション制作の知識に加えて、企業案件や商品PR案件など様々なジャンルに対応できるスキルが身につきます。

まとめ
紹介したオンライン学習サービス